お知らせ
-
-
第1回尾上川柳大会参加者募集します!! 令和5年12月16日(日)
第1回尾上川柳大会を開催します。川柳に興味のある方は是非ご参加ください。 1 日時 令和5年12月16日(土)午前13時開場 ※昼食は各自お済ませください。 2 場所 加古川市立尾上公民館 講義室 住 ...
-
-
6/20 浜中生よ!涼しい公民館で勉強を!!
夏休みに尾上公民館では中学生のためにロビーの一部に勉強スペースを開設します。ゲーム、スマホ、テレビの誘惑に惑わされず、クーラーの効いたスペースで友達と一緒に勉強しませんか。 中学生学習開放
-
-
6/7 上手にフラダンスできました!! トライやる浜中2年生
今週は浜の宮中学校2年生の9名がトライやるで公民館の仕事体験に来ています。6月6日(火)は、やさしい歴史講座に入って一緒に学習したり、加古川飛行場の歴史を勉強したりしました。7日(水)の2日目は各登録 ...
募集・イベント情報
-
-
第1回尾上川柳大会参加者募集します!! 令和5年12月16日(日)
第1回尾上川柳大会を開催します。川柳に興味のある方は是非ご参加ください。 1 日時 令和5年12月16日(土)午前13時開場 ※昼食は各自お済ませください。 2 場所 加古川市立尾上公民館 講義室 住 ...
-
-
6/20 浜中生よ!涼しい公民館で勉強を!!
夏休みに尾上公民館では中学生のためにロビーの一部に勉強スペースを開設します。ゲーム、スマホ、テレビの誘惑に惑わされず、クーラーの効いたスペースで友達と一緒に勉強しませんか。 中学生学習開放
-
-
令和5年度CSRファミリー広場参加者募集
今年度も尾上地区、別府地区の社会教育福祉教育推進員さんが小学生以下の子どもとその家族を対象に体験学習を計画しています。皆様のご参加をお待ちしています。 期間 令和5年6月~令和6年1月 場所 別府公民 ...
-
-
令和5年度版 尾上公民館だより発行!
令和5年度版「尾上公民館だより」が出来ました。尾上町の方々には3月の広報加古川と同じように全戸配布させていただきます。公民館だよりには、シニアカレッジ浜の宮学園のご案内や公民館主催の春の講座、そして登 ...
-
-
令和5年度「シニアカレッジ浜の宮学園」新入生募集!!お待ちしています!!
令和5年度高齢者大学の募集が始まりました。尾上公民館では「シニアカレッジ浜の宮学園」と呼ばれています。浜の宮学園の良さは何といっても皆さん仲が良く、大変フレンドリーなところです。浜の宮学園は皆さんから ...
職員のひとりごと ~尾上公民館日記~
-
-
9/26 笑いあり感動ありのマジックショーでした!! 浜の宮学園
今回の浜の宮学園は、いなみ野学園卒業生の皆さんによるマジックショーでした。パンの中からお客さんが指定した色のスカーフが出てきたり、コップに水を入れてそれをわざとお客さんにこぼして、ハッとしたら水が消え ...
-
-
9/20 前期最後の川柳講座でした!
今回で前期の川柳講座が最終回でした。最後の川柳は良い句が出来たのでしょうか。さていよいよ12月に尾上川柳大会が開催されます。詳しくは募集要項を見てくださいね。 席題「招く」 天 老人会まだ招待に応じか ...
-
-
9/14 鶴林寺ってすごいお寺だったんだ!! 浜の宮学園
夏休みが終わり、後期の浜の宮学園が始まりました。後期第1回目は関西大学の神戸佳文氏をお迎えし、「鶴林寺のみほとけー仏像と仏画ー」についてお話をいただきました。昔から加古川に住んでいるものにとってはなじ ...
-
-
9/6 次回は前期尾上川柳講座の最終回です!!
今回の川柳講座は少し欠席が多かったそうです。今回も公民館職員が投句させていただき、賞をいただきました。席題も皆さん慣れてきて、すぐに良い句が出来たそうです。 お題「叫ぶ」 天 児の叫び黙って包む母のハ ...
-
-
8/16 夏休み子ども読書感想文教室始まりました!!
今年も尾上公民館名物「子ども読書感想文教室」が始まりました。今年は尾上小学校、浜の宮小学校の校長先生もアシスタントとして参加してくださり、超豪華サポートメンバーで指導していただいています。さあ3日間で ...