• 〒675-0023
  • 兵庫県加古川市尾上町池田1804-1
  • ℡:079-423-2900
  • fax:079-423-1931
  • 開館時間:
  • 9時~21時(日・月は17時まで)
  • 窓口対応時間:火~土  9時~17時
  • 休館日:
  • 祝日および年末年始(12月29日~1月3日)

お知らせ

お知らせ ワンポイントレッスン

2020/12/23

12/22 体幹の鍛え方! ワンポイントレッスン(NO3)のびのびリズム体操

のびのびリズム体操の中村先生にワンポイントレッスン第3弾「体幹の鍛え方」をしていただきました。中村先生は毎年クリスマスの時期にはサンタさんの衣装で皆さんに体操を指導されています。 http://onoekouminkan.com/wp-content/uploads/2020/12/nobinobi1.mp4 1 まず4つんばいになり肩関節の下に手をつき股関節の下に足を置きます。 2 左足をお尻の位置まで上げ、右手も肩の位置まで上げ、下を向かないようにします。 3 このまま10秒ぐらい体をキープします。 ...

お知らせ ワンポイントレッスン 自主事業

2020/12/17

12/15 冷え性の方にお勧め!フットケア ワンポイントレッスン! リセットヨガ 

カラダリセットヨガの土井先生にワンポイントレッスンをお願いしました。今回はフットケアです。 http://onoekouminkan.com/wp-content/uploads/2020/12/yoga1.mp4 1片足を曲げ、あぐらをかぐようにして足裏を向け、親指と人差し指を広げその付け根をつまみほぐしていきます。 2次に親指、人差し指をもって前後に広げていきます。 3順に人差し指と中指というふうに順にもみほぐしていきます。 4最後に親指と小指をもって、広げます。これで第1段階は終わりです。 http ...

お知らせ ワンポイントレッスン 自主事業

2020/12/9

12/9 のびのびリズム体操ワンポイントレッスン(NO2)歩く筋肉の鍛え方!

のびのびリズム体操の中村先生にワンポイントレッスンの第2弾をお願いしました。歩くときの筋肉の鍛え方です。家でできる簡単な体操です。是非チャレンジしてみてください。 http://onoekouminkan.com/wp-content/uploads/2020/12/yoga-1.mp4 1 横になって肩の下に肘をつく。かかとは90度でで尻の延長線上にかかとがくるようにする。 2 かかとから足を持ち上げて、ゆっくり下す。アップ、ダウンで必ず上で止める。 3 自分の体力に合わせて8回、10回、20回チャレン ...

お知らせ ワンポイントレッスン

2020/11/27

11/26 幼児のいる家庭必見!ベビーマッサージ ワンポイントレッスンNO1

公民館で行っていただいている「わらべうたベビー―マッサージ」の成田先生にワンポイントレッスンをお願いしました。通常は裸でマッサージをします。背中に触れることでリラックス効果があります。お風呂上りや就寝前にしてみてはどうでしょうか。お母さんの手のぬくもりをやさしく伝えてください。   http://onoekouminkan.com/wp-content/uploads/2020/11/mama.mp4

お知らせ ワンポイントレッスン 自主事業

2020/11/27

11/25 のびのびリズム体操ワンポイントレッスン(No1)スクワット

尾上公民館の自主講座、のびのびリズム体操を指導してくださっている中村香織先生が家でもできるワンポイントレッスンをしてくださいました。第1回目はスクワットです。 スクワットのやり方 1股関節のところに空手チョップをするように押さえて、お尻を突き出します。 2手を挟み込むようにして足を曲げてかかとの上にお尻が乗るようなイメージが出来たら手を前に伸ばす。 3指先をのばしてそのままの姿勢か又は少し弾みをつけてしばらく我慢する。 4手を膝に当ててひざを延ばす。 http://onoekouminkan.com/wp ...

お知らせ ワンポイントレッスン 健幸体操 ひまわり

2020/11/18

11/18 ワンポイントレッスンPart2! 健幸体操ひまわりさん

健幸体操ひまわりさんの千葉先生に前回の腹筋に続いてパート2として、太ももを鍛える方法をご指導いただきました。(ちょっとごり押しをしましたが…) http://onoekouminkan.com/wp-content/uploads/2020/11/kennkou2-1.mp4 1 足を延ばして座ります。 2 片方のつま先の上にもう片方の足をのせます。 3 上の足の高さを維持しながら元の場所に戻してそのまま10カウントします。 4 あげている足の太ももの筋肉に力が入るのがわかります。 さあレッツトライ!

お知らせ ワンポイントレッスン

2020/11/17

11/17 魚のポーズ!ワンポイントレッスン(No1)「カラダリセットヨガ」

カラダリセットヨガの土井先生にヨガのワンポイントレッスンをしていただきました。第1回目は魚のポーズです。寒い季節に猫背になりがちな姿勢を矯正し、胸を開いて呼吸を高め、免疫力を高めるポーズです。 http://onoekouminkan.com/wp-content/uploads/2020/11/risetto.mp4 1仰向けに寝て、首をあげ、体の線がまっすぐかどうかを確かめます。 2親指を中にしてこぶしを作り、肘を90度にして体の横にぴったりと付けます。 3肘で床を押して胸を持ち上げます。 4頭のてっ ...

お知らせ ワンポイントレッスン 尾上太極拳グループ

2020/11/12

11/12 ワンポイントレッスン!No1起勢(ちし)太極拳

尾上太極拳グループの森山幸子先生に太極拳のワンポイントレッスンをしていただきました。第1回目は「起勢(ちし)」の形です。基本中の基本。みなさんこれを見ながら家でも練習してみてください。   http://onoekouminkan.com/wp-content/uploads/2020/11/tai.mp4  

お知らせ ワンポイントレッスン 健幸体操 ひまわり

2020/11/12

11/11 ワンポイントレッスン!(No1:腹筋)健幸体操ひまわりさん編

健幸体操ひまわりさんの千葉先生にお願いして、お家でできる体操を教えていただきました。第1弾として「腹筋」の鍛え方です。年齢とともに腹筋や背筋が弱くなってきますが、普段からほんの少し鍛えておくと健康を保てます。是非お家でもやってみてください。 やり方 1足を山のように立てて、ひざに手を当てる。 2背中を丸くするようにゆっくり後ろに倒していく。 3お腹に力が入るところで止めて10カウントまで我慢する。 1日4~5回出来れば最高!(^^♪) ビデオを見てチャレンジ!   http://onoekoum ...

お知らせ

2020/11/15

『デジタル資料館』公開しています!

かつてこの地には、昭和12年12月1日に兵庫県で最初に造られた加古川飛行場がありました。加古川飛行場では、関西の防空を担うだけでなく、特攻作戦のために部隊が編成されたり、知覧に向かう中継基地になったりしていました。昭和20年の7月下旬には、この播磨地方もアメリカの戦闘機がやってきて、毎日のように空襲警報が鳴り、何度も退避壕に避難し、負傷したり亡くなったりしました。過去の悲惨な戦争体験を忘れず、いつまでも戦争のない平和な世の中が続くことを願って資料館を作成しました。おかげさまでたくさんの資料をアップできるよ ...

お知らせ

2020/10/7

9月19日より、部屋の使用が一部変更になります

調理室を除いて全室定員まで使用可能となります。 しかしながら、今まで通り3密を回避する対策が必要となります。 公民館の使用条件 ・検温して平熱を確認してください。 ・来館時には必ずマスクを着用してください。 ・十分な間隔をとってください。(最低前後左右1m以上) ・十分な換気をしてください。(部屋の両側の窓や扉を開け、最低1時間に10分以上) ・大声での会話や歓声、声援をしないでください。(カラオケや詩吟などはより多くの間隔を) ・使用場所の消毒をしてください。(ドアノブ、スイッチ、テーブル、椅子など) ...

お知らせ

2020/8/6

8/6 募金80,024円ありがとうございました!!

九州豪雨災害から約1か月がたちました。災害を知ってすぐに公民館では募金を始めましたが、登録団体の皆様や、公民館ご利用の皆様にたくさんご協力をしていただきました。おかげさまで8万24円集まりましたので、我々職員の方で神戸新聞東播支局へ寄付をさせていただきました。皆様の温かいご支援本当にありがとうございました。

お知らせ

2020/6/17

6/6 尾上公民館ってどこにあるの?

「尾上公民館はどこにあるんですか」こんな電話がよくかかっています。加古川市の南の端にあるのでまだ知名度が低く、訪れたことがない方も多いと思います。そのような方にもわかりやすいように写真で説明したいと思います。まず北から来られる方が多いと思いますので、昔の国道250号の池田交差点を南に下ってください。 すると向かって右側に「サザンプラザのナフコの看板」が見えます。左には「池田公園の看板と尾上公民館600メートル先」の看板があります。その看板を通り過ぎてさらに南へ。   もう少し南に行くと右側にはY ...

お知らせ

2020/6/17

6月2日から開館します

お待たせしました。6月2日から開館します。 申し訳ありませんが、コロナウイルス感染予防のため次のことに気を付けて館をご利用ください。

no image

お知らせ

2020/6/17

6/1 ホームページ開設しました!

尾上公民館のホームページを作りました。 これから、より楽しく充実した内容にしていきたいと思っています。 いろいろな情報を随時アップしていきますので、ぜひご覧ください。

Copyright© 加古川市立尾上公民館 , 2023 All Rights Reserved.